2020年10月18日
VOLVO C30 プラグ交換
ボルボのC30
車検ついでにプラグ交換です。

難しいことは何もありません。
カバーを外して、

イグニッションコイル外して、

新しいプラグを取り付けて、
完了!
なんとなく、エンジン音が静かになって、微妙な振動も少なくなったように感じます!
車検ついでにプラグ交換です。

難しいことは何もありません。
カバーを外して、

イグニッションコイル外して、

新しいプラグを取り付けて、
完了!
なんとなく、エンジン音が静かになって、微妙な振動も少なくなったように感じます!
2020年10月01日
トヨタ ヴィッツ NSP130 持ち込み カーナビ取付 Strada CN-F1D9D
持ち込みでカーナビの取り付けをしてくれるお店を探していて…
という問い合わせは、毎月かなりの件数をいただいております。
残念ながら、地域最安値や、他店との価格競争は行っておりませんので、
ご紹介や今までの実績をご確認いただいた上でご依頼をいただくことが多いです。
さて、さっそく古いナビの取り外し。

配線をして、本体取り付け

このナビはモニターが2DINの枠より外側に付くタイプで、
本体を固定した後にモニターを取り付けます


大きなモニターのナビが欲しい場合はこういう選択肢もあるんだなと感心しました。

今回取り付けたナビは、パナソニックのストラーダ CN-F1D9Dです。
ありがとうございました!
という問い合わせは、毎月かなりの件数をいただいております。
残念ながら、地域最安値や、他店との価格競争は行っておりませんので、
ご紹介や今までの実績をご確認いただいた上でご依頼をいただくことが多いです。
さて、さっそく古いナビの取り外し。

配線をして、本体取り付け

このナビはモニターが2DINの枠より外側に付くタイプで、
本体を固定した後にモニターを取り付けます


大きなモニターのナビが欲しい場合はこういう選択肢もあるんだなと感心しました。

今回取り付けたナビは、パナソニックのストラーダ CN-F1D9Dです。
ありがとうございました!
2020年09月24日
クライスラー・ジープ ジープ・グランドチェロキー フォグランプ球交換
CHRYSLER JEEP
JEEP GRAND CHEROKEE
H24 ABA-WK36
フォグランプ球の球切れ
量販店に行ったけど取り扱いがなかったから連絡しましたということで、
すぐに注文。

バルブ形状はPSX24W
スバル車で同じ形状のバルブがあり、
もちろん取り付けも問題なし。

ハンドルを切って、インナーフェンダーをめくったところから手を入れて
あっという間に交換完了。

ということで、ご連絡をいただいてから数時間で納車できました。
JEEP GRAND CHEROKEE
H24 ABA-WK36
フォグランプ球の球切れ
量販店に行ったけど取り扱いがなかったから連絡しましたということで、
すぐに注文。

バルブ形状はPSX24W
スバル車で同じ形状のバルブがあり、
もちろん取り付けも問題なし。

ハンドルを切って、インナーフェンダーをめくったところから手を入れて
あっという間に交換完了。

ということで、ご連絡をいただいてから数時間で納車できました。
2020年09月01日
ホンダ シビック FK7 持ち込み ナビ取り付け シビックハッチパック
ネットで持ち込み作業を受けてくれるお店を調べてお問い合わせをいただきました。
地域最安値ではありませんが、新車をお任せいただきましたことは信頼の証と嬉しく思っております。

ナビ装着パッケージにステアリングリモコン付きです。

まずは、センターコンソールのサイドアームレストを外して、
センターコンソールのサイドガーニッシュを取り外し

エアコンのコントロールパネルを取り外し

デッキステーは付属しているので、取り外し

オーディオ変換ハーネス、アンテナ変換コード、純正バックカメラコネクタ変換ケーブル、ステアリングリモコンアダプターなど
必要なものはすべてお持ち込みいただきました。



ナビ本体を取り付けて、動作確認

もちろん問題ありません!
無事にすべての作業完了
ありがとうございました!!

地域最安値ではありませんが、新車をお任せいただきましたことは信頼の証と嬉しく思っております。

ナビ装着パッケージにステアリングリモコン付きです。

まずは、センターコンソールのサイドアームレストを外して、
センターコンソールのサイドガーニッシュを取り外し

エアコンのコントロールパネルを取り外し

デッキステーは付属しているので、取り外し

オーディオ変換ハーネス、アンテナ変換コード、純正バックカメラコネクタ変換ケーブル、ステアリングリモコンアダプターなど
必要なものはすべてお持ち込みいただきました。



ナビ本体を取り付けて、動作確認

もちろん問題ありません!
無事にすべての作業完了
ありがとうございました!!

2020年08月13日
ダイハツ コペン エアコンコンプレッサー交換
根強い人気のコペン
エアコンが弱い
去年もガスを補充した
異音はない
こんな申告をいただきまして、
ガス圧を測定。
減ってます。
蛍光剤入りのガスを注入。
様子見。
コンプレッサーに漏れを発見。
コンプレッサー交換の判断です。

ついでにエアークリーナーも交換のご依頼。
グリルとフロントバンパーを外して

こんな感じで、蛍光剤があちこちに

ご予算の都合で、リビルトのコンプレッサーに交換しました

真空引きして、ガスチャージして、修理完了
ありがとうございました!
エアコンが弱い
去年もガスを補充した
異音はない
こんな申告をいただきまして、
ガス圧を測定。
減ってます。
蛍光剤入りのガスを注入。
様子見。
コンプレッサーに漏れを発見。
コンプレッサー交換の判断です。

ついでにエアークリーナーも交換のご依頼。
グリルとフロントバンパーを外して

こんな感じで、蛍光剤があちこちに

ご予算の都合で、リビルトのコンプレッサーに交換しました

真空引きして、ガスチャージして、修理完了
ありがとうございました!
2020年08月01日
トヨタ ウィッシュ(ZNE10G) ウォーターポンプ交換
10系のウィッシュ
走行距離は不明です
スピードメーターが299,999km以上カウントしません

さて、ウォーターポンプからの異音で交換修理です。
ベルトを外すためにテンショナーをゆるめて、

オルタネーターも外して、

ウォーターポンプ取り外し。


新旧比較


新しいものを取り付けて、
ついでにベルトも交換して、

クーラント補充して、エア抜きして
修理完了!
ありがとうございました!
走行距離は不明です
スピードメーターが299,999km以上カウントしません

さて、ウォーターポンプからの異音で交換修理です。
ベルトを外すためにテンショナーをゆるめて、

オルタネーターも外して、

ウォーターポンプ取り外し。


新旧比較


新しいものを取り付けて、
ついでにベルトも交換して、

クーラント補充して、エア抜きして
修理完了!
ありがとうございました!
2020年07月07日
ダイハツ ムーヴ(L150S) ウォーターポンプ交換
エンジンをかけるとガラガラガラと異音
音は回転数に連動している感じ
オイル漏れ、水漏れなし
何かが外れている感じもない
エンジンを止めて、ウォーターポンプのプーリーを手で触ってみるとガタが出ていましたので交換です

ついでにファンベルト一式も新品に
この型はウォーターポンプ本体と同時に、プーリーも交換推奨とのことです。

音は回転数に連動している感じ
オイル漏れ、水漏れなし
何かが外れている感じもない
エンジンを止めて、ウォーターポンプのプーリーを手で触ってみるとガタが出ていましたので交換です

ついでにファンベルト一式も新品に
この型はウォーターポンプ本体と同時に、プーリーも交換推奨とのことです。

2020年06月29日
三菱 ミニキャブトラック(U62T) ラジエーター交換
フロントバンパーの隙間から覗くとクーラントが滲んでいる
下に垂れ落ちるほどではない

バンパーを外すと大きく変形
すぐに交換を決意
LLCを抜いて、交換、エア抜き完了

下に垂れ落ちるほどではない

バンパーを外すと大きく変形
すぐに交換を決意
LLCを抜いて、交換、エア抜き完了

2020年06月21日
スズキ ジムニーの新車に持ち込みでカーナビを取り付けました
ブログを見ていただき、持ち込みでのナビ取り付けをご依頼いただきました。
新車を任せていただけるのは信頼の証だと思っております。ありがとうございます!


オーディオレス仕様?で納車されましたので、こんな感じです。

デッキ周りのパネルを取り外して

変換ハーネス取付

地デジのアンテナ線などを通して

フィルムアンテナ貼り付け

純正の枠からブラケットを取り外して、ナビ本体を固定して

取付完了

動作確認OK

ありがとうございました!!

新車を任せていただけるのは信頼の証だと思っております。ありがとうございます!


オーディオレス仕様?で納車されましたので、こんな感じです。

デッキ周りのパネルを取り外して

変換ハーネス取付

地デジのアンテナ線などを通して

フィルムアンテナ貼り付け

純正の枠からブラケットを取り外して、ナビ本体を固定して

取付完了

動作確認OK

ありがとうございました!!

2020年06月13日
トヨタ ヴィッツ(SCP90)はリアバンパー交換時にナンバーを外さなくても大丈夫!
リアバンパーを交換するときはナンバープレートを取り外して作業しなければいけないことが多いけど
そうすると再封印をしなきゃいけなくて余計な費用がかかるんだよねー。
でも、トヨタのヴィッツはナンバー付けたままで、作業可能でした!
バンパーを止めているクリップや、ネジを全部外して、
下のほうにスーッと引き抜くとこんな状態です。
きっと作業するときのことを考えられてますね。


そうすると再封印をしなきゃいけなくて余計な費用がかかるんだよねー。
でも、トヨタのヴィッツはナンバー付けたままで、作業可能でした!
バンパーを止めているクリップや、ネジを全部外して、
下のほうにスーッと引き抜くとこんな状態です。
きっと作業するときのことを考えられてますね。


2020年06月05日
ホンダ ゼストスパーク(JE1) 社外ナビに純正バックカメラ
社外ナビに純正バックカメラの映像を映したいということで、変換ハーネス選びからです
量販店にて適合を確認しましたということで持ち込みいただいた接続アダプターは「RCA005H」
うちも特に適合を再確認せずに取り付けしまして...
映りません。

壊れているのか、何か違うのかなと、念のため適合表にて再確認すると、このグレードの場合は「RCA034H」が正しい
ということで、部品を取り寄せて、無事に作業完了です。


似たようなカプラーがありますので、紛らわしいですね。
と言うか、持ち込み部品でもちゃんと適合確認してから取り付けしましょうねって教訓でした。

量販店にて適合を確認しましたということで持ち込みいただいた接続アダプターは「RCA005H」
うちも特に適合を再確認せずに取り付けしまして...
映りません。

壊れているのか、何か違うのかなと、念のため適合表にて再確認すると、このグレードの場合は「RCA034H」が正しい
ということで、部品を取り寄せて、無事に作業完了です。


似たようなカプラーがありますので、紛らわしいですね。
と言うか、持ち込み部品でもちゃんと適合確認してから取り付けしましょうねって教訓でした。

2020年05月28日
VW ゴルフⅣ ウィンカー点灯不良
フォルクスワーゲンのゴルフⅣで、片方のウィンカーが点灯しないという症状
前後とも点灯せずで、ガソリンスタンドでは修理できないと言われたそうで持ち込みです。
症状が発生した際にはメーター内のインジケーターも点灯しなくなります。
ハザードスイッチを押すと問題なく前後左右ともに点灯しますので、球切れではありません。
ということで、定番のウィンカーレバー?コンビネーションスイッチ?を疑います。
ハンドルを外して、

カバーを外して、



レバーは左右で分割できるようになっていて、ツメを外して片方ずつ抜きます

外した部品の比較です
見た目には、どこが壊れているかは分かりませんが、交換すると問題なく動作しました



もちろん今回も中古部品での対応です
そろそろ故障が多発してきて乗り替えもご検討されておりましたので、リーズナブルな延命処置にお喜びいただけました。
前後とも点灯せずで、ガソリンスタンドでは修理できないと言われたそうで持ち込みです。
症状が発生した際にはメーター内のインジケーターも点灯しなくなります。
ハザードスイッチを押すと問題なく前後左右ともに点灯しますので、球切れではありません。
ということで、定番のウィンカーレバー?コンビネーションスイッチ?を疑います。
ハンドルを外して、

カバーを外して、



レバーは左右で分割できるようになっていて、ツメを外して片方ずつ抜きます

外した部品の比較です
見た目には、どこが壊れているかは分かりませんが、交換すると問題なく動作しました



もちろん今回も中古部品での対応です
そろそろ故障が多発してきて乗り替えもご検討されておりましたので、リーズナブルな延命処置にお喜びいただけました。
2020年05月20日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、医療物資を寄付いたしました
医療物資寄付のご報告です。
現場への供給スピード優先で、県庁や市役所への持ち込みではなく直接の寄付としました。

フェイスシールドは、
5/8、金沢市内にある病院の看護師さんへ50枚を手渡しいたしました。
5/9、金沢市内にある病院の事務長さんへ10枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢医療センター事務局の方へ100枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢市立病院事務局の方へ30枚を手渡しいたしました。
マスクは、
5/10、金沢市内にある病院の医師の方へ医療用マスクを10枚寄付いたしました。
その他、現在までにひとり親家庭の方へ3層不織布マスク各50枚寄付いたしました。
いずれも平素より当店をご用命いただいておりますお客様方およびその勤務先です。
うちのような小さなお店は、普段から頼っていただけるお客様あってです。
本当にいつもありがとうございます。
ご来店いただくお客様数も、売り上げも、3月も4月も前年度と比べると大変なことになっていますが、目の前の困っている人を支えることが、今の自分にできることかなという判断で行動させていただきました。
ひとりの小さな活動には限界がありますので、寄付にご賛同いただける方が自然に集まる、人と会社を目指したいと思いました。
現場への供給スピード優先で、県庁や市役所への持ち込みではなく直接の寄付としました。

フェイスシールドは、
5/8、金沢市内にある病院の看護師さんへ50枚を手渡しいたしました。
5/9、金沢市内にある病院の事務長さんへ10枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢医療センター事務局の方へ100枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢市立病院事務局の方へ30枚を手渡しいたしました。
マスクは、
5/10、金沢市内にある病院の医師の方へ医療用マスクを10枚寄付いたしました。
その他、現在までにひとり親家庭の方へ3層不織布マスク各50枚寄付いたしました。
いずれも平素より当店をご用命いただいておりますお客様方およびその勤務先です。
うちのような小さなお店は、普段から頼っていただけるお客様あってです。
本当にいつもありがとうございます。
ご来店いただくお客様数も、売り上げも、3月も4月も前年度と比べると大変なことになっていますが、目の前の困っている人を支えることが、今の自分にできることかなという判断で行動させていただきました。
ひとりの小さな活動には限界がありますので、寄付にご賛同いただける方が自然に集まる、人と会社を目指したいと思いました。
2020年04月28日
ボルボ C30 純正HIDバラスト交換
純正HIDの点灯不良
ついたり、つかなかったり、走行中に突然消えたり…
左右のバルブを入れ替えてみても症状が変わらなかったのでバラストを疑う。
まずはヘッドライトを外して、

あれ?バラスト付いてない...

ライト本体にも、付いてない...

はい!この車はインナーフェンダーを外したところに付いてます。
ちょうど隠れた位置にあって、上からだとかなり見えづらいです。

新品は高いので、中古部品で対応。
リーズナブルに修理完了です。

ついたり、つかなかったり、走行中に突然消えたり…
左右のバルブを入れ替えてみても症状が変わらなかったのでバラストを疑う。
まずはヘッドライトを外して、

あれ?バラスト付いてない...

ライト本体にも、付いてない...

はい!この車はインナーフェンダーを外したところに付いてます。
ちょうど隠れた位置にあって、上からだとかなり見えづらいです。

新品は高いので、中古部品で対応。
リーズナブルに修理完了です。

2020年04月16日
ホンダ アクティトラック(HA7) マフラー交換
最近他の車でも同じような症状になったのを交換しましたね。
冬を越えてからマフラーのトラブル多いのかな?
センターマフラーとリアマフラーの間のフランジのところ。
センターマフラー側の溶接不良なのか、振動で負荷がかかるのか、
地面に近いからなのか分かりませんが、今回もこのトラブル。

折れた?取れた?感じです。
溶接したら直るのかもしれませんが、当店では部品交換の対応です。
今回はお客様のご要望で、社外部品の新品部品に交換。
純正部品に比べて、7割くらいの価格でした。
ガスケットも付属です。
ボルトとナットは純正部品を調達。

この車もフロントパイプ側のボルトに苦戦しましたが、何とか取り外すことができました。
お仕事で使う車はなかなか同じ用途の代車をご用意できませんので、
仕事終わりに寄っていただいて、サクサクっと交換完了です。

これで明日からまた困ってる方々のお役に立てますね!
ありがとうございました。
冬を越えてからマフラーのトラブル多いのかな?
センターマフラーとリアマフラーの間のフランジのところ。
センターマフラー側の溶接不良なのか、振動で負荷がかかるのか、
地面に近いからなのか分かりませんが、今回もこのトラブル。

折れた?取れた?感じです。
溶接したら直るのかもしれませんが、当店では部品交換の対応です。
今回はお客様のご要望で、社外部品の新品部品に交換。
純正部品に比べて、7割くらいの価格でした。
ガスケットも付属です。
ボルトとナットは純正部品を調達。

この車もフロントパイプ側のボルトに苦戦しましたが、何とか取り外すことができました。
お仕事で使う車はなかなか同じ用途の代車をご用意できませんので、
仕事終わりに寄っていただいて、サクサクっと交換完了です。

これで明日からまた困ってる方々のお役に立てますね!
ありがとうございました。