2022年03月31日
メルセデス・ベンツ W204 ラジアスアーム、スタビリンクロッド交換
ブレーキを踏んで減速中に段差を通過するとゴトゴト音がするということで入庫しました。
ジャッキアップしてタイヤを外すと、片側のスタビリンクロッドのブーツが破れていてグリスが飛び出していました。
ついでに定番のラジアスアームをチェックすると、ブッシュの切れやガタ、外部からの擦り傷はなさそうでしたが、ブッシュにひび割れが確認できました。
これが最終的な原因かどうか判断がつかないほどのものでしたが、お客様に説明したところ、預けるからついでに交換しておいてということで合わせて交換することになりました。
あとで聞いたところ、異音が気になってネットで調べているとラジアスアームが原因だったという修理記事を多く目にして気になっていたということでした。
作業中の写真はこれだけですみません。
タイヤを外して、スタビリンクロッドを外して、ショックを外して、ラジアスアームを交換する感じです。



修理が完了して2週間ほど経ちますが、今のところ全然気になる異音もなく、問題なさそうです。
心なしか乗り心地もシャキッとしたような気がするという感想をいただきました!
ジャッキアップしてタイヤを外すと、片側のスタビリンクロッドのブーツが破れていてグリスが飛び出していました。
ついでに定番のラジアスアームをチェックすると、ブッシュの切れやガタ、外部からの擦り傷はなさそうでしたが、ブッシュにひび割れが確認できました。
これが最終的な原因かどうか判断がつかないほどのものでしたが、お客様に説明したところ、預けるからついでに交換しておいてということで合わせて交換することになりました。
あとで聞いたところ、異音が気になってネットで調べているとラジアスアームが原因だったという修理記事を多く目にして気になっていたということでした。
作業中の写真はこれだけですみません。
タイヤを外して、スタビリンクロッドを外して、ショックを外して、ラジアスアームを交換する感じです。



修理が完了して2週間ほど経ちますが、今のところ全然気になる異音もなく、問題なさそうです。
心なしか乗り心地もシャキッとしたような気がするという感想をいただきました!
H82W 三菱 ekワゴン パワステポンプ交換
70系 VOXY ヴォクシー パワースライドドア ワイヤー切れ
スズキ ワゴンR(MH23S) ロアアーム ロワアーム 交換
フィアット500 アッパーマウント交換
ホンダ モビリオスパイク スライドドアが開かない・開きづらい
メルセデス・ベンツ C200 センターコンソール スライディング シャッター 交換 W204 S204 C204
70系 VOXY ヴォクシー パワースライドドア ワイヤー切れ
スズキ ワゴンR(MH23S) ロアアーム ロワアーム 交換
フィアット500 アッパーマウント交換
ホンダ モビリオスパイク スライドドアが開かない・開きづらい
メルセデス・ベンツ C200 センターコンソール スライディング シャッター 交換 W204 S204 C204
Posted by ガレージSMC at 15:31│Comments(0)
│自動車修理・整備