2023年02月22日
自動車重量税・自動車検査登録手数料のクレジットカード決済で継続検査を受けてみました
2023年1月4日より自動車に関する税・手数料がクレジットカードで支払えるようになりまして
試しに継続検査を受けてみました。
今のところ利用できるカードは次の5ブランド
「Visa」、「Mastercard」、「JCB」、「American Express」、「Diners club」
まずは、くるまの保有関係手続お支払い情報登録サービスで事前に車両情報と手続きの内容を登録。
https://www.car-cashless.mlit.go.jp/cashless-web/home
その後クレジットカードの情報を登録、窓口申請の場合は運輸支局での手続き完了時に決済が実行されるようです。
支払い者登録を行っておけば、次回からは車両情報と手続きの登録だけで、クレジットカード情報の登録は不要です。
セキュリティコードの入力は必須。
そして、手続きには決済システム利用料が必要です。

この手数料を負担しても、得られるメリットはそんなに多くないです。
たぶん、このくらいです。
・現金の用意をしなくても良い
・印紙の販売窓口に並ばなくても良い
石川運輸支局では⾃動⾞検査票には支払情報登録完了通知メールに記載されている17桁の支払受付番号を記入するように言われました。

検査レーンに並んでいるときの書類チェックでは「継続」「キャッシュレスあり」と記入されました。

もちろん検査登録印紙・審査証紙・重量税は貼っておりません。
改めて説明を読むと、自動車重量税納付書はキャッシュレス決済の場合は不要。とありましたので、次回からは省略できそうです。

今回の継続検査は重量税が16400円でしたので、トータル18600円
決済システム利用料256円が加算されて請求されてくると思われます。
支払い情報は手続きを行う自動車1台に対して申請手続きごとに、クレジットカード支払いを登録する必要がありますので、移転抹消などは支払い情報の登録を2回行う必要があるようです。
ということは、350円+500円で850円の検査登録手数料に、決済システム利用料が128円の2回分で256円必要なのかな。
これはちょっと微妙かもしれませんね…
全ての登録を完了させても、実際の手続きをしなければカードの決済が実行されませんので、ご覧の皆さまの会社でも試しに登録されてみてはいかがでしょうか。
試しに継続検査を受けてみました。
今のところ利用できるカードは次の5ブランド
「Visa」、「Mastercard」、「JCB」、「American Express」、「Diners club」
まずは、くるまの保有関係手続お支払い情報登録サービスで事前に車両情報と手続きの内容を登録。
https://www.car-cashless.mlit.go.jp/cashless-web/home
その後クレジットカードの情報を登録、窓口申請の場合は運輸支局での手続き完了時に決済が実行されるようです。
支払い者登録を行っておけば、次回からは車両情報と手続きの登録だけで、クレジットカード情報の登録は不要です。
セキュリティコードの入力は必須。
そして、手続きには決済システム利用料が必要です。

この手数料を負担しても、得られるメリットはそんなに多くないです。
たぶん、このくらいです。
・現金の用意をしなくても良い
・印紙の販売窓口に並ばなくても良い
石川運輸支局では⾃動⾞検査票には支払情報登録完了通知メールに記載されている17桁の支払受付番号を記入するように言われました。

検査レーンに並んでいるときの書類チェックでは「継続」「キャッシュレスあり」と記入されました。

もちろん検査登録印紙・審査証紙・重量税は貼っておりません。
改めて説明を読むと、自動車重量税納付書はキャッシュレス決済の場合は不要。とありましたので、次回からは省略できそうです。

今回の継続検査は重量税が16400円でしたので、トータル18600円
決済システム利用料256円が加算されて請求されてくると思われます。
支払い情報は手続きを行う自動車1台に対して申請手続きごとに、クレジットカード支払いを登録する必要がありますので、移転抹消などは支払い情報の登録を2回行う必要があるようです。
ということは、350円+500円で850円の検査登録手数料に、決済システム利用料が128円の2回分で256円必要なのかな。
これはちょっと微妙かもしれませんね…
全ての登録を完了させても、実際の手続きをしなければカードの決済が実行されませんので、ご覧の皆さまの会社でも試しに登録されてみてはいかがでしょうか。
2021年03月24日
中国からタイヤチェンジャー輸入してみました!
実は、タイヤチェンジャー持ってませんでして…
人柱になってみましたって記事。
海外旅行で何か買うことは何度もあるけど、輸入手続きは初めて。
中国の工場とメールでやり取りをして、CIF価格を提示してもらって購入。
大連港から出荷するからどこまで送る?って聞かれて、名古屋港と大阪港ならxx円だよって言われたけど、
300kg超のもの取りに行くのもツラいし、通関して金沢まで届けてもらったらいくらかかるか分からないなと思ってたら
金沢港も定期便出てるじゃん!って思い出して
金沢港まで運べるかって聞いたら、釜山港経由して行くからちょっと時間かかって料金も少し高くなるけど
それでも良ければ運べるって言われたからすぐにOK
知人の分も一緒に購入して、オプション部品まで付けて、かなり大きな荷物になった。
これはこんな感じで出荷するよって送られてきた写真。
分かりやすいように荷物にGarage SMCって書いておくねって。親切。

こんな時代だからか、
2/26に大連を出航の予定が3/3出航に遅延
釜山経由なので3/3釜山港出航の予定も3/13に遅延
さらに3/19に遅延
3/21には金沢港に到着するぞと思ってたら
さらに遅れて3/22日到着
これが輸入品の最大のデメリットかも?
個人で税関手続きして、無事に輸入許可通知書いただきました!!
人柱になってみましたって記事。
海外旅行で何か買うことは何度もあるけど、輸入手続きは初めて。
中国の工場とメールでやり取りをして、CIF価格を提示してもらって購入。
大連港から出荷するからどこまで送る?って聞かれて、名古屋港と大阪港ならxx円だよって言われたけど、
300kg超のもの取りに行くのもツラいし、通関して金沢まで届けてもらったらいくらかかるか分からないなと思ってたら
金沢港も定期便出てるじゃん!って思い出して
金沢港まで運べるかって聞いたら、釜山港経由して行くからちょっと時間かかって料金も少し高くなるけど
それでも良ければ運べるって言われたからすぐにOK
知人の分も一緒に購入して、オプション部品まで付けて、かなり大きな荷物になった。
これはこんな感じで出荷するよって送られてきた写真。
分かりやすいように荷物にGarage SMCって書いておくねって。親切。

こんな時代だからか、
2/26に大連を出航の予定が3/3出航に遅延
釜山経由なので3/3釜山港出航の予定も3/13に遅延
さらに3/19に遅延
3/21には金沢港に到着するぞと思ってたら
さらに遅れて3/22日到着
これが輸入品の最大のデメリットかも?
個人で税関手続きして、無事に輸入許可通知書いただきました!!
2021年01月24日
ボディのラッピング、企業ステッカー剥がし
車のボディに企業ステッカーが貼られている車があるじゃないですか、
軽バンとか。
今回はそれを剥がすお仕事。
2台作業させていただきましたが、1台はすごく大変だった。ってお話。

ヒートガンで温めながら剥がしていったんだけど、糊の残りがハンパない!!
残業確定の瞬間。

残った糊はドリルの先端に取り付けるトレーサーと呼ばれているゴムのようなものでせっせと落とすしかない。
他にもっと効率の良いやり方知っている方はぜひ教えてくださいませ。
写真撮り忘れましたが、もちろん綺麗にして納車いたしました。
ありがとうございました!!
次にこの依頼があった場合の見積もり悩むな…
軽バンとか。
今回はそれを剥がすお仕事。
2台作業させていただきましたが、1台はすごく大変だった。ってお話。

ヒートガンで温めながら剥がしていったんだけど、糊の残りがハンパない!!
残業確定の瞬間。

残った糊はドリルの先端に取り付けるトレーサーと呼ばれているゴムのようなものでせっせと落とすしかない。
他にもっと効率の良いやり方知っている方はぜひ教えてくださいませ。
写真撮り忘れましたが、もちろん綺麗にして納車いたしました。
ありがとうございました!!
次にこの依頼があった場合の見積もり悩むな…
2020年05月20日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、医療物資を寄付いたしました
医療物資寄付のご報告です。
現場への供給スピード優先で、県庁や市役所への持ち込みではなく直接の寄付としました。

フェイスシールドは、
5/8、金沢市内にある病院の看護師さんへ50枚を手渡しいたしました。
5/9、金沢市内にある病院の事務長さんへ10枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢医療センター事務局の方へ100枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢市立病院事務局の方へ30枚を手渡しいたしました。
マスクは、
5/10、金沢市内にある病院の医師の方へ医療用マスクを10枚寄付いたしました。
その他、現在までにひとり親家庭の方へ3層不織布マスク各50枚寄付いたしました。
いずれも平素より当店をご用命いただいておりますお客様方およびその勤務先です。
うちのような小さなお店は、普段から頼っていただけるお客様あってです。
本当にいつもありがとうございます。
ご来店いただくお客様数も、売り上げも、3月も4月も前年度と比べると大変なことになっていますが、目の前の困っている人を支えることが、今の自分にできることかなという判断で行動させていただきました。
ひとりの小さな活動には限界がありますので、寄付にご賛同いただける方が自然に集まる、人と会社を目指したいと思いました。
現場への供給スピード優先で、県庁や市役所への持ち込みではなく直接の寄付としました。

フェイスシールドは、
5/8、金沢市内にある病院の看護師さんへ50枚を手渡しいたしました。
5/9、金沢市内にある病院の事務長さんへ10枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢医療センター事務局の方へ100枚を手渡しいたしました。
5/13、金沢市立病院事務局の方へ30枚を手渡しいたしました。
マスクは、
5/10、金沢市内にある病院の医師の方へ医療用マスクを10枚寄付いたしました。
その他、現在までにひとり親家庭の方へ3層不織布マスク各50枚寄付いたしました。
いずれも平素より当店をご用命いただいておりますお客様方およびその勤務先です。
うちのような小さなお店は、普段から頼っていただけるお客様あってです。
本当にいつもありがとうございます。
ご来店いただくお客様数も、売り上げも、3月も4月も前年度と比べると大変なことになっていますが、目の前の困っている人を支えることが、今の自分にできることかなという判断で行動させていただきました。
ひとりの小さな活動には限界がありますので、寄付にご賛同いただける方が自然に集まる、人と会社を目指したいと思いました。
2018年12月09日
巷で流行りのPayPayが使える車屋さんです
PayPay加盟店になりました。
キャンペーンでPayPayで支払ったら20%戻ってくるそうです
おかげさまで、「PayPayで支払できますか?」と多数のお問い合わせをいただいております。
これでタイヤ交換もオイル交換も実質20%OFF
もちろん、車検も、修理も、カーナビの取り付けも、お車のご購入も、ぜ~んぶPayPayで決済いただけます
ぜひご利用ください
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/
キャンペーンでPayPayで支払ったら20%戻ってくるそうです

おかげさまで、「PayPayで支払できますか?」と多数のお問い合わせをいただいております。
これでタイヤ交換もオイル交換も実質20%OFF

もちろん、車検も、修理も、カーナビの取り付けも、お車のご購入も、ぜ~んぶPayPayで決済いただけます

ぜひご利用ください

https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

2012年01月26日
プロフィール写真撮影 - 奇跡の1枚
うちの近所にあるVOICEパートナーズさんへFacebookなどに使うためのプロフィール写真を撮りに行ってきました!
本格的な撮影は今まで未経験だったので最初は硬くなって普通の写真しか撮れませんでしたが、カメラマンの方と楽しくお話をしながら、ポージングなど何パターンも試して総撮影枚数は数百枚。
カメラマンの方も持ち上げてくれるので調子に乗ってモデル気分です(笑)
機械の証明写真とは違って、照明の数もカメラもカメラマンの方もすごかったです!
今回はグレーの背景を選択しましたが、他にも数種類ありますので、カメラマンの方と相談しながら好みの背景を選べると思います。
で、撮れちゃいました!
奇跡の1枚!!
何かテレビ番組の中でそんなタイトルの企画があったような気がしますが、そんな感じです^^;
早速、Facebookとmixiのプロフィール写真を変更しましたので、そちらよりご覧下さい。
最後に写真にコメントを入れていただき、データもいただけます。
気になる価格は期間限定で2500円ととってもリーズナブル!!
入試の願書や免許証、パスポートなど『本気』の写真を撮りたい方は機械の証明写真じゃ全然ダメですよ。
ちょっと追加するだけでこんなにも素敵な写真が撮れちゃうなら絶対プロにお願いするべきです!!
僕の後に撮影に来られていたご家族の方々やお一人で来られていた女性の方もいらっしゃいました。
男性撮影だけではなく、子供が生まれた記念の家族写真や、より女性らしさを引き出してくれる撮影も得意とのことで、自分の新しい一面を見つけるチャンスに活用されると良いと思います★
お問い合わせ先はコチラ↓
株式会社VOICEパートナーズ
TEL. 076-227-8107
http://www.voicepa.co.jp/

※単なる証明写真と同じ撮り方であれば990円で撮っていただけるそうです。
本格的な撮影は今まで未経験だったので最初は硬くなって普通の写真しか撮れませんでしたが、カメラマンの方と楽しくお話をしながら、ポージングなど何パターンも試して総撮影枚数は数百枚。
カメラマンの方も持ち上げてくれるので調子に乗ってモデル気分です(笑)
機械の証明写真とは違って、照明の数もカメラもカメラマンの方もすごかったです!
今回はグレーの背景を選択しましたが、他にも数種類ありますので、カメラマンの方と相談しながら好みの背景を選べると思います。
で、撮れちゃいました!
奇跡の1枚!!
何かテレビ番組の中でそんなタイトルの企画があったような気がしますが、そんな感じです^^;
早速、Facebookとmixiのプロフィール写真を変更しましたので、そちらよりご覧下さい。
最後に写真にコメントを入れていただき、データもいただけます。
気になる価格は期間限定で2500円ととってもリーズナブル!!
入試の願書や免許証、パスポートなど『本気』の写真を撮りたい方は機械の証明写真じゃ全然ダメですよ。
ちょっと追加するだけでこんなにも素敵な写真が撮れちゃうなら絶対プロにお願いするべきです!!
僕の後に撮影に来られていたご家族の方々やお一人で来られていた女性の方もいらっしゃいました。
男性撮影だけではなく、子供が生まれた記念の家族写真や、より女性らしさを引き出してくれる撮影も得意とのことで、自分の新しい一面を見つけるチャンスに活用されると良いと思います★
お問い合わせ先はコチラ↓
株式会社VOICEパートナーズ
TEL. 076-227-8107
http://www.voicepa.co.jp/

※単なる証明写真と同じ撮り方であれば990円で撮っていただけるそうです。
2012年01月03日
あけましておめでとうございます

ブログをご覧のみなさま、2011年は大変お世話になりました。
2012年もみなさまのより良いカーライフのお手伝いが出来ますように、日々精進する次第でございます。
ご不便・ご要望などございましたらお気軽にご指摘くださいますよう、よろしくお願いいたします。
新年は5日より通常営業いたします。
本年もおクルマのお困りごとのは ガレージSMC にご相談下さい。
〒921-8005
石川県金沢市間明町1-27
Tel.076-201-8444
2011年10月13日
本日3周年につき、Facebook始めました。
周囲からの絶賛もあり、遅ればせながらFacebookに登録してみました。
何かのキッカケが…と思っておりましたが、おかげさまでちょうど当店も3周年を迎えましたので、よく分からない理由ですがそんなタイミングで始めてみました。
まだ全然使いこなしてませんが、よろしくお願いします。
←ここクリック!!
何かのキッカケが…と思っておりましたが、おかげさまでちょうど当店も3周年を迎えましたので、よく分からない理由ですがそんなタイミングで始めてみました。
まだ全然使いこなしてませんが、よろしくお願いします。

2011年09月24日
【祝】声のお仕事で新規開業&事務所開き
もう10年以上お世話になりっぱなしの先輩が新しく会社を立ち上げ、事務所開きをしたということで、小さなお花を持ってお祝いに伺わせて頂きました。
業務内容は、アナウンサー・イベント司会者・ウグイス嬢の養成、派遣、ビジネスマナー研修、イベント企画、企業プロモーション制作、ナレーション・音声ガイダンスなどの「声」と「人」を育てる会社です!
ウチのお店から車で5分以内くらいのご近所さんで、これからもお互いに良い刺激になっていこうと心強いお言葉も頂きました。
お花はいつもどおりですが、金沢の中央通りにあるNuageさんにお任せしました。
周りには大きくて高そうなお花がずらりと並んでいましたが、とても可愛らしく、でも派手じゃなく、会社のイメージにピッタリとみなさま大満足でした!
いつもお気遣いいただきありがとうございます。恐縮です。

株式会社VOICEパートナーズさま
Tel.076-252-3487
http://www.voicepa.co.jp(ホームページ製作中)
アナウンサーや司会者などに興味がある老若男女のみなさま、お気軽に尋ねてみてください。女性はもちろん、男性も大歓迎らしいです!
綺麗な事務所と綺麗な教室(もちろん完全防音)でアナタの夢を叶えるお手伝いをしてくれること間違いなしです!!
業務内容は、アナウンサー・イベント司会者・ウグイス嬢の養成、派遣、ビジネスマナー研修、イベント企画、企業プロモーション制作、ナレーション・音声ガイダンスなどの「声」と「人」を育てる会社です!
ウチのお店から車で5分以内くらいのご近所さんで、これからもお互いに良い刺激になっていこうと心強いお言葉も頂きました。
お花はいつもどおりですが、金沢の中央通りにあるNuageさんにお任せしました。
周りには大きくて高そうなお花がずらりと並んでいましたが、とても可愛らしく、でも派手じゃなく、会社のイメージにピッタリとみなさま大満足でした!
いつもお気遣いいただきありがとうございます。恐縮です。
株式会社VOICEパートナーズさま
Tel.076-252-3487
http://www.voicepa.co.jp(ホームページ製作中)
アナウンサーや司会者などに興味がある老若男女のみなさま、お気軽に尋ねてみてください。女性はもちろん、男性も大歓迎らしいです!
綺麗な事務所と綺麗な教室(もちろん完全防音)でアナタの夢を叶えるお手伝いをしてくれること間違いなしです!!
2011年06月03日
感謝!東北地方太平洋沖地震への義援金 - 4月分
更新が遅くなりましたが、4月分の店頭に設置している義援金箱と、ネットでも販売しているPRAY FOR JAPANステッカー、ヤシマ作戦ステッカーの売上金全額を取引先の銀行で入金してきました。
店頭で募金していただいた方々、ステッカーなどのチャリティーグッズをお買い上げいただいた方々、ネットショップでステッカーをお買い上げいただいた方々、その他ご支援を頂いた関係者の皆様へこの場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
皆様から頂いたご支援はシッカリと届けてまいりました。
先月のご報告時にCIVIC FORCEさんへの寄付を予定しておりましたが今回は大口のご寄付を頂いた方のご要望により、北國銀行さんが取りまとめている口座への入金とさせていただきました。
引き続き5月、6月と続けてまいりますので、引き続き暖かいご支援をいただけますようよろしくお願いいたします。
なお、5月分は募金とステッカーの発注が少なかったために、6月と合わせてまたご報告させていただきます。
ガレージSMC
2011年04月17日
ユーノス ロードスター(NA6CE) キーレス取り付け
持ち込みでのキーレス取り付け作業です。
(写真は撮り忘れました^^; )
石川県のIさま、他店とあまり価格が変わらないにも関わらず当店にお任せいただき、まことにありがとうございます!
最後にちょっとしたトラブルもありましたが、迅速丁寧に対応させていただきましたつもりです。何か不都合な点がございましたら遠慮なくご連絡ください。
持ち込み商品の取り付け作業の注意点ですが、通常の当店お買い上げ商品の取り付けと比較すると多少工賃が割高になりますが、ご理解いただき、事前にお問い合わせ・ご予約いただけましたらほとんどの作業は承ります。
単純に1.5倍や2倍といった工賃設定ではありませんが、当店でお買い上げいただいた場合と多少の価格差を設定させていただいております。もちろんお値段が変わらない商品もございます。
また、持ち込みの作業では商品に対する保証ができませんので、取り付け後に動作不良などございましても所定の工賃を申し受けます。何とぞご理解下さいませ。
当店でできないこと↓
★他店様の価格調査や値下げ競争など
★お問い合わせにマナーのない方の対応
★初対面での値引き要求
★安く買ったので、安く付けて欲しいという都合の良い要望への対応
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ガレージSMC
金沢市間明町1丁目27番地
Tel.076-201-8444
http://www3.to/kanazawa-smc/
(写真は撮り忘れました^^; )
石川県のIさま、他店とあまり価格が変わらないにも関わらず当店にお任せいただき、まことにありがとうございます!
最後にちょっとしたトラブルもありましたが、迅速丁寧に対応させていただきましたつもりです。何か不都合な点がございましたら遠慮なくご連絡ください。
持ち込み商品の取り付け作業の注意点ですが、通常の当店お買い上げ商品の取り付けと比較すると多少工賃が割高になりますが、ご理解いただき、事前にお問い合わせ・ご予約いただけましたらほとんどの作業は承ります。
単純に1.5倍や2倍といった工賃設定ではありませんが、当店でお買い上げいただいた場合と多少の価格差を設定させていただいております。もちろんお値段が変わらない商品もございます。
また、持ち込みの作業では商品に対する保証ができませんので、取り付け後に動作不良などございましても所定の工賃を申し受けます。何とぞご理解下さいませ。
当店でできないこと↓
★他店様の価格調査や値下げ競争など
★お問い合わせにマナーのない方の対応
★初対面での値引き要求
★安く買ったので、安く付けて欲しいという都合の良い要望への対応
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ガレージSMC
金沢市間明町1丁目27番地
Tel.076-201-8444
http://www3.to/kanazawa-smc/
2011年04月02日
感謝!東北地方太平洋沖地震への義援金 - 3月分

先月末に、3月分の店頭に設置している義援金箱と、ネットでも販売しているPRAY FOR JAPANステッカー、ヤシマ作戦ステッカーの売上金全額を持って近くの銀行に行ってきました。
不特定多数の方が出入りするようなお店ではないので、そんなに集まってませんでしたが、総額23,925円を金沢市の義援金受付窓口へ入金してまいりました。
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11003/info/bokin.html
店頭で募金していただいた方々、ステッカーなどのチャリティーグッズをお買い上げいただいた方々、ネットショップでステッカーをお買い上げいただいた方々、その他ご支援を頂いた関係者の皆様へこの場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
皆様から頂いたご支援はシッカリと届けてまいりました。
このまま4月も続けますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします!!
なお、4月分はCIVIC FORCEへの振り込みを予定しております。
ガレージSMC
金沢市間明町1-27
076-201-8444
http://www3.to/kanazawa-smc/
2011年03月26日
赤字覚悟の在庫処分!!終了。
年度末なので、在庫一掃しました!
JB1ライフ、神奈川県のTさま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!

CA1KAレッツⅡ、千葉県のHさま、お買い上げありがとうございました!

K50、山形県の業者さま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!

AF18ディオ、神奈川県のTさま、お買い上げありがとうございました!

ラジオフライヤー#93B、香川県のNさま、お買い上げありがとうございました!

20インチシティクルーザー、石川県のTさま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!

ジャイロX、奈良県のOさま、お買い上げありがとうございました!

AF27ディオ、石川県のNさま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!

J54ジープ、委託主の希望金額大幅値下げ・早期売却希望で、業者オークションにて売却しました。

まだまだお買い得車も沢山あります!ブログ見たよ~でちょっとしたサービスさせていただきます!!
お車をお探しの際は是非一声おかけください。
不用となりましたお車、原付スクーター、バイクの処分も承っております。
廃車手続き代行もお任せください!
詳しくはお電話いただくか、直接ご来店ください!
ガレージSMC
石川県金沢市間明町1-27
Tel.076-201-8444
JB1ライフ、神奈川県のTさま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!
CA1KAレッツⅡ、千葉県のHさま、お買い上げありがとうございました!

K50、山形県の業者さま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!
AF18ディオ、神奈川県のTさま、お買い上げありがとうございました!
ラジオフライヤー#93B、香川県のNさま、お買い上げありがとうございました!
20インチシティクルーザー、石川県のTさま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!
ジャイロX、奈良県のOさま、お買い上げありがとうございました!
AF27ディオ、石川県のNさま、お買い上げ・お引き取りありがとうございました!

J54ジープ、委託主の希望金額大幅値下げ・早期売却希望で、業者オークションにて売却しました。
まだまだお買い得車も沢山あります!ブログ見たよ~でちょっとしたサービスさせていただきます!!
お車をお探しの際は是非一声おかけください。
不用となりましたお車、原付スクーター、バイクの処分も承っております。
廃車手続き代行もお任せください!
詳しくはお電話いただくか、直接ご来店ください!
ガレージSMC
石川県金沢市間明町1-27
Tel.076-201-8444
2011年03月15日
【チャリティ】ケミカル各種サンプル品・アクセサリー提供
以前に取引先よりサンプル品としていただいた下記の商品を1本50円で買ってください!たぶん実売価格は55円ほどです。
そんなに数量はありませんが、売上金はすべて東北地方太平洋沖地震への支援として義捐金に当てさせていただきます。
・グリーススプレー
・H.Sシリコーンスプレー
・オイルスプレー
・パーツクリーナー
いずれも70ml

その他にも、店頭にわずかながらキーホルダーやストラップがありますので、そちらも全額寄付対象とさせていただきます!
ご協力宜しくお願いします!!
金沢市間明町1-27
Garage SMC
Tel.076-201-8444
そんなに数量はありませんが、売上金はすべて東北地方太平洋沖地震への支援として義捐金に当てさせていただきます。
・グリーススプレー
・H.Sシリコーンスプレー
・オイルスプレー
・パーツクリーナー
いずれも70ml
その他にも、店頭にわずかながらキーホルダーやストラップがありますので、そちらも全額寄付対象とさせていただきます!
ご協力宜しくお願いします!!
金沢市間明町1-27
Garage SMC
Tel.076-201-8444
2011年03月13日
東北地方太平洋沖地震への支援内容
3月11日(金)に発生した「東北地方太平洋沖地震」により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興のお手伝いができるよう、当店で行った・行っている活動をまとめてブログ記事とさせていただきます。
【3/15追記】活動内容は随時twitter、mixiコミュニティにて更新しております。
Yahoo!ポイント、楽天ポイント、Tポイントを使ってインターネットから募金活動に参加できます。
現金での募金以外にもクレジットカード、インターネットバンキングを使った募金ができます!
★Yahoo!ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
★楽天市場
http://bit.ly/gLeYQS
★Tポイント
http://bit.ly/dHPAU9
★mixiのミクコレ購入(モバイル限定)マッチングギフト
http://mixi.jp/
★『CIVIC FORCE』 堀江貴文 東北地方太平洋沖地震の救済支援!
http://justgiving.jp/c/1576
★生活支援物資の提供準備
★店頭に募金箱を設置
★twitterでの情報展開
Twitter社は地震関連の情報発信(ツイート)を行う際に、下記のハッシュタグを使うように推奨している。
【追記あり】Twitterでは15日、あらたに地域別情報用のハッシュタグの提案を行っている。
#save_miyagi 宮城県の情報
#save_fukushima 福島県の情報
#save_ibaraki 茨城県の情報
#save_iwate 岩手県の情報
#save_aomori 青森県の情報
#save_yamagata 山形県の情報
#save_niigata 新潟の情報
#save_nagano 長野の情報
また、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下にするように呼びかけている。
■そのほか地震関連ハッシュタグ
#jishin 地震一般に関する情報
#j_j_helpme 救助要請
#hinan 避難
#anpi 安否確認
#311care 医療系被災者支援情報
#311sppt 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ
■日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ(3月15日の場合)
#315teiden 停電情報
#315train 電車の運行状況
#315bus バスの運行状況
#315car 道路交通状況
#315plane 飛行機の運行状況

小さなお店なので大手企業のような大規模支援はできませんが、他にお手伝いできることは何でもやっていきたいと思います!!
GREE、アメーバピグなどもポイントを募金できるようなシステムが立ち上がっているようです。
ネットバング各社も専用口座を開設しているようです。
http://cause-action.jp/
今回の地震に関連して、web上での誤った情報展開や、チェーンメールなどで情報が錯綜しています。
報道関係や行政機関のwebサイトなど、信頼できる情報源で真偽を確かめてから情報を展開するようにしましょう。
一日も早い復旧復興のお手伝いができるよう、当店で行った・行っている活動をまとめてブログ記事とさせていただきます。
【3/15追記】活動内容は随時twitter、mixiコミュニティにて更新しております。
Yahoo!ポイント、楽天ポイント、Tポイントを使ってインターネットから募金活動に参加できます。
現金での募金以外にもクレジットカード、インターネットバンキングを使った募金ができます!
★Yahoo!ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
★楽天市場
http://bit.ly/gLeYQS
★Tポイント
http://bit.ly/dHPAU9
★mixiのミクコレ購入(モバイル限定)マッチングギフト
http://mixi.jp/
★『CIVIC FORCE』 堀江貴文 東北地方太平洋沖地震の救済支援!
http://justgiving.jp/c/1576
★生活支援物資の提供準備
★店頭に募金箱を設置
★twitterでの情報展開
Twitter社は地震関連の情報発信(ツイート)を行う際に、下記のハッシュタグを使うように推奨している。
【追記あり】Twitterでは15日、あらたに地域別情報用のハッシュタグの提案を行っている。
#save_miyagi 宮城県の情報
#save_fukushima 福島県の情報
#save_ibaraki 茨城県の情報
#save_iwate 岩手県の情報
#save_aomori 青森県の情報
#save_yamagata 山形県の情報
#save_niigata 新潟の情報
#save_nagano 長野の情報
また、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下にするように呼びかけている。
■そのほか地震関連ハッシュタグ
#jishin 地震一般に関する情報
#j_j_helpme 救助要請
#hinan 避難
#anpi 安否確認
#311care 医療系被災者支援情報
#311sppt 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ
■日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ(3月15日の場合)
#315teiden 停電情報
#315train 電車の運行状況
#315bus バスの運行状況
#315car 道路交通状況
#315plane 飛行機の運行状況
小さなお店なので大手企業のような大規模支援はできませんが、他にお手伝いできることは何でもやっていきたいと思います!!
GREE、アメーバピグなどもポイントを募金できるようなシステムが立ち上がっているようです。
ネットバング各社も専用口座を開設しているようです。
http://cause-action.jp/
今回の地震に関連して、web上での誤った情報展開や、チェーンメールなどで情報が錯綜しています。
報道関係や行政機関のwebサイトなど、信頼できる情報源で真偽を確かめてから情報を展開するようにしましょう。