2010年08月05日
ホンダ フュージョン(MF02) プラグ・エアクリ交換
ホンダのビッグスクーター、フォーサイトの前身、フュージョンがアイドリング不良?吹け上がり不良?ということで、ちょっと様子を見てみました。
ご紹介いただきましたアジカフェダイニングBagusさん、いつもありがとうございます。
結果的に同じ症状が出たとしても、原因は無数に考えられるので、実際に見て触ってみないと何とも言えないので、正直、概算でも見積りが分かれば…と言われてもかなり幅を持たせなければいけません。
まずは比較的安いトコロだけ見てみます、それで改善されなければまた考えましょう。
ということで、プラグとエアクリーナーを交換してキャブの簡易清掃を実施。
【車台番号】MF02-110xxxx
プラグ交換はシートの前面にあるネジを外すとシートが取れるので、そのままプラグも見えます。
エアクリーナーはタンデムバーを外して左側のカウルを外すとエアクリーナーボックスが見えますので、ネジを何本か外して蓋を取るとエアクリーナーエレメントがあります。ネジで止まっているのでソレを外して新しいものを付けて元に戻せば完了です。
結果はかなり改善されました!
エンジンオイルは交換して間もない感じがしましたので、今回はそのままです。
まだ多少アクセルのツキが悪いような気もしますが、ひとまずこんな感じでいかがでしょうか??
これ以上を求めるのであれば、もう少しご予算が…^^;
またご連絡お待ちしております!!

ちなみに、フュージョンと検索すると「融合 (ドラゴンボール) - Wikipedia」と出てくるのがちょっと笑えました^^;
ご紹介いただきましたアジカフェダイニングBagusさん、いつもありがとうございます。
結果的に同じ症状が出たとしても、原因は無数に考えられるので、実際に見て触ってみないと何とも言えないので、正直、概算でも見積りが分かれば…と言われてもかなり幅を持たせなければいけません。
まずは比較的安いトコロだけ見てみます、それで改善されなければまた考えましょう。
ということで、プラグとエアクリーナーを交換してキャブの簡易清掃を実施。
【車台番号】MF02-110xxxx
プラグ交換はシートの前面にあるネジを外すとシートが取れるので、そのままプラグも見えます。
エアクリーナーはタンデムバーを外して左側のカウルを外すとエアクリーナーボックスが見えますので、ネジを何本か外して蓋を取るとエアクリーナーエレメントがあります。ネジで止まっているのでソレを外して新しいものを付けて元に戻せば完了です。
結果はかなり改善されました!
エンジンオイルは交換して間もない感じがしましたので、今回はそのままです。
まだ多少アクセルのツキが悪いような気もしますが、ひとまずこんな感じでいかがでしょうか??
これ以上を求めるのであれば、もう少しご予算が…^^;
またご連絡お待ちしております!!
ちなみに、フュージョンと検索すると「融合 (ドラゴンボール) - Wikipedia」と出てくるのがちょっと笑えました^^;
ヤマハ マジェスティ レギュレートレクチファイア 交換
ホンダ AF27ディオ オイル漏れ?
ジャイロX オイルポンプ オイルシール交換
ホンダ ジャイロX ミニカー登録済み
ホンダ AF27ディオ カウル交換
GSXR750カウル修理完了!
ホンダ AF27ディオ オイル漏れ?
ジャイロX オイルポンプ オイルシール交換
ホンダ ジャイロX ミニカー登録済み
ホンダ AF27ディオ カウル交換
GSXR750カウル修理完了!
Posted by ガレージSMC at 17:52│Comments(2)
│バイク修理
この記事へのコメント
私の車の車検時もそうでしたが、
予算と的確なご提案をされていらっしゃる、お客様視点のGarage SMCさんは、
信頼も厚いと思います。
改めて、勉強になりました。
ブログも頑張って行きたいと思います。
予算と的確なご提案をされていらっしゃる、お客様視点のGarage SMCさんは、
信頼も厚いと思います。
改めて、勉強になりました。
ブログも頑張って行きたいと思います。
Posted by とりのすけ金沢本店 at 2010年08月06日 09:15
> とりのすけ金沢本店 さま
そう言って頂けることがやりがいです。本当にありがとうございます。
僕もいつも社長に学ばせていただくことばかりで、何のお返しも出来ずにスミマセン。
また今夜も?よろしくお願いします★
そう言って頂けることがやりがいです。本当にありがとうございます。
僕もいつも社長に学ばせていただくことばかりで、何のお返しも出来ずにスミマセン。
また今夜も?よろしくお願いします★
Posted by Garage SMC
at 2010年08月06日 14:53
